<aside>

*この機能は2Dのみの対応となります。

</aside>

SPLYZA Motionは2つの動作を比較することが可能です。

同一人物の前後比較や、同じ動作における他者との比較などにお使いいただけます。

手順

  1. 動画を2つ選択し、画面右上の「選択」をタップします。

IMG_0294.PNG

  1. それぞれの動画の解析の設定をします。(3Dは比較には非対応です。)

IMG_0295.PNG

IMG_0296.PNG

  1. 2つ目の完了を選択すると解析が始まります。解析は順に行われます。

IMG_0297.PNG

IMG_0298.PNG

  1. 解析が完了したら、始めに動画情報を入力し、保存ボタンを選択します。

IMG_0303.PNG

  1. 時間調整をします。まずは解析する動作の基準を決めます。 そして、1つ目の動画の時間を、その基準まで再生/一時停止/コマ送り/コマ戻しを使い、時間を調整します。 *今回は右足が地面に触れる瞬間にしました。 調整したらプレビューの下にある「②」をタップし、2つ目の動画の調整に入ります。

IMG_0307.PNG

  1. 2つ目の動画の時間も、基準まで時間を調整します。 調整したらプレビューの下にある「②」をタップし、2つ目の動画を調整します。 調整したら、画面右上の「完了」を選択します。

IMG_0306.PNG

  1. これで解析と比較の設定が完了です。映像やグラフで比較することができます。 通常通り、見たい数値を選び、比較していきましょう。

IMG_0311.PNG