- 2Dモードの部位の角度で、「専門家モード」と「自由設定モード」を選択できるようにしました。(動画あり)
- 2Dモードのみ、部位選択「角度」に医療ユーザー向けUIを追加
- 専門家モード(資料準拠の角度表示)と自由設定モード(現状)で切り替えできます。
- 医療ユーザーからの専門用語の言葉で選択する方がわかりやすいというお声に対応させていただきました。
- 3Dモードに床面の自動調整機能を追加しました。
- 解析時に自動で床面調整を行います。
- 解析後もXYZ軸回転UIの床面自動調整ボタンで何度でも変更できます。
- iPadのみ、アカウント名からMotionWebマイページを開けるようにしました。
- アプリからアカウント名を変更したい、というお声への対応です。
- 物体のキャリブレーションをする際に、長さの下限を100cm→50cmに変更しました。
- 野球ユーザーからの、身近にあるバットが1m未満なので、選択できるようになるとありがたい、というお声に対応させていただきました。
- よくある質問FAQのリンク先をSPLYZA Motionユーザーズガイドに変更
https://vimeo.com/1064156795/f1cd1dc1e7?share=copy